運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
218件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-05-14 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

こういう中で、農地転用も、先ほど大臣から答弁ございましたとおり、非常に国土が狭小であるということから、うまく土地利用を調整しながら、宅地等のいわゆる土地需要とそれから農業サイド需要をバランスさせながら施策を進めていかなければいけないというふうに考えてございますが、いずれにしましても、しっかり農地を確保するというのが農水省の立場でございますので、引き続き各般の施策を動員しながら対策を進めていきたいと

室本隆司

2017-04-04 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

我が国においても、農業サイドだけではなく、外食産業を含めて食品産業全体の取組として進める必要があるのではないかと思います。  グローバルGAPがまだ十数万件、十五万件という数、取得認証農家数でありますけれども、果たして本当の世界的なスタンダードなのかという点も検討の余地があると思います。こうした点を踏まえ、生産現場の実態に配慮した形で普及に努めていただきたいというふうに思ってございます。  

藤木眞也

2016-11-21 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第7号

TPPに加えて、現在、農業サイドとの合意形成抜きに進められている農業改革も、更に先行き不安というものを加速させている要因になるというふうに思っております。少なくとも北海道については、家族経営とそれからその家族経営が結集している農協の取組の力というものを信じていただき、何か強引におやりになるとしても一国二制度考えていただきたいというふうに思います。

東山寛

2014-04-16 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

先週の議論をさせていただいた中でも、食料自給率というのは、農業サイドに立った人が声高に今まで言ってきたんですけれども、本当にそれが国民の望む自給ということにつながっていくんでしょうかと疑問を投げかける方もいらっしゃいます。  私もちょっとメタボなんですけれども、最近は、カロリーが過剰な上、ダイエットブームメタボ対策がはやり続けているのが今の日本ではないかと思っています。

鈴木義弘

2013-04-25 第183回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

今まで報道されている限り、また、安倍総理が我々に対して国会で答弁している限りは、この農林水産業の分野において、現時点で私は今回のTPP交渉参加意思表明という態度はちょっと乱暴だなという感じがしますけれども、大臣としては農業サイドとして何かメリットがあるというふうに考えておられますか、そこをちょっとお聞かせ願いたいと思いますが。

一川保夫

2013-04-25 第183回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

ですから、今回、TPPというようなことが話題になって、それがきっかけに農業サイドでもいろんな施策を講ずるということがもし本当に動き出すんであれば、私はやはりこの森林問題についても併せてしっかりとした対応ぶりをしていかないと、中山間地域農地も持っておれば森林も皆持っているわけですから、そういう人たちが安心して森林の管理に従事できるような施策をしっかりと考えていただきたいということを要望して、私の質問

一川保夫

2011-02-03 第177回国会 衆議院 予算委員会 第5号

要するに、農業サイドについては、交渉に入るに当たって問題となるものは、さしたるものはないんですよ。交渉の中で何とか乗り切れるものでありましょう。一方で、問題が、非関税障壁前原大臣から話のあったとおりであります。これを思い切って譲る、誠意を示すことで日・EUを進めるべきであると私は思っております。  世界のGDPに占める割合は、アメリカが二五%、EUが二八%。

小里泰弘

2009-06-16 第171回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

これからは、これらの制度条件あるいは都市農地として、私どもの方では建築確認その他の形で見ておりますが、農業サイドという面での農地としての条件等がいかにあるべきかというところについては手の届かない面もございます。これらの条件を踏まえまして、農林水産省さんとも十分に調整をしながら今後検討を続けてまいりたいと、かように考えております。

石井喜三郎

2008-05-13 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

隣国韓国との間のEPAを結んでいくということは必要なんですが、ところが、そうした交渉を始めるという報道においても、そのときどんな報道が流されているかといったら、中断したのは農産物のオファーが悪かったからだといって、いかにも農業サイドに問題があるかのような指摘報道機関から流されているわけで、これでは本当に日韓EPAをきちっと両国の共に理解の下に進めるという状況に私はなっていないというふうに言わざるを

山田俊男

2007-11-07 第168回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第3号

バイオ燃料生産利用、これは地球温暖化防止という観点もございますが、農業サイドから見ますと、地域活性化ですとかあるいは雇用につながると、それから農林水産業の新たな領域を開拓するものであるというふうに今位置付けをしておるところでございまして、九ページをお願いしたいと思いますが、本年二月には、国産バイオ燃料の大幅な生産拡大に向けた工程表関係省庁と一緒になって取りまとめて総理に報告をしたところでございます

吉田岳志

2007-11-06 第168回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

やはり基本的な姿勢としては、FTAというのは、特に農産物輸出国側とのFTAというのはこちらは農業サイドで失うものばかりですよ。ですから、慎重にやらなきゃいけないんです。  この米国とのFTA、あらゆる、早期にやっていく、日豪云々、この貿易協定の締結のそもそもの考え方について、同じ考えかどうか、確認します。

佐藤昭郎

2007-05-18 第166回国会 衆議院 環境委員会 第11号

まず、マクロ立場からは、農業サイド学識経験者から、日本全体で窒素が余っている、それをさらに循環型社会という名前で、ごみ処理の一環としてまた堆肥をつくって農業に押しつけようとしているのではないかというふうな、そう解釈できるような立場から、そう簡単に堆肥をつくったからといって利用できるわけではないんだというふうな御意見が出ました。それは、日本全体のマクロの話です。  

石川雅紀

2007-05-09 第166回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

そこで、この日豪EPAに対して農業サイドとしてどのような決意で臨んでいくかということでございますが、もう既に総理首脳会談においても表明いたしておりますように、また、そこはお互い首脳会談でも確認がなされておりますように、センシティビティーに十分、そのセンシティビティーの意味を踏まえて、そして対処していく、交渉に臨んでいく、こういうことでございます。  

松岡利勝

2007-02-21 第166回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

それと、相続税も、終身ですけれども、通常、一般の農地は二十年やればすべて免税、こうなるわけですが、終身という面で、今先生ちょっといろいろお考えになったり問題を御指摘になっているんじゃないかと思いますが、いかんせん国土交通省側のこれは法律なものですから、それにかぶせて、そこに我々が農業サイドからということはなかなかちょっと難しい課題もあるなと思っておりますので、できましたらこれは国会の場なりこういう議会

松岡利勝

2006-05-11 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

これは何も農業サイドを守るだけではなくて、消費者ニーズの期待にもこたえていかなければならないという観点から、今大詰めを迎えております交渉の中で、守る立場でありますけれども、できるだけ攻めるところは攻めて、相手の痛いところを突きながら交渉に臨んでいきたいと思います。  これは、当委員会挙げての御支援、つまり国会支援なく政府だけではできません。生産者支援なくしてできません。

中川昭一